【2022年】PCゲームおすすめランキング25選|FPS/Steam/MMORPGゲーム!人気名作紹介
出典: BRABRAゲームズ
5位.おすすめストラテジーの選び方 UNDERTALE
出典: UNDERTALE
一般的なRPGと違い、 モンスターを倒さなくともクリアできます 。バトルでは攻撃するだけでなく、戦わずに戦闘を終了させられるのが特徴です。
6位.天穂のサクナヒメ
出典: 天穂のサクナヒメ
また、 稲を育てるシミュレーションゲームの要素も兼ね備えています 。田植えから収穫まで米作りを体験でき、稲作により主人公が強くなるシステムです。
7位.NieR:Automata
出典: NieR:Automata
8位.The Witcher 3: Wild Hunt
出典: The Witcher 3
FPSゲームおすすめランキング
- 1位.おすすめストラテジーの選び方 Apex Legends
- 2位.VALORANT
- 3位.PUBG
- 4位.FORTNITE
- 5位.WARFRAME
1位.Apex Legends
出典: Apex Legends
2位.VALORANT
出典: VALORANT
3位.PUBG
出典: PUBG
また、 時間経過とともにエリアが縮小する のが特徴です。そのため、対戦時間が間延びせず、よりスリルのあるプレイが楽しめます。
4位.FORTNITE
出典: FORTNITE
5位.WARFRAME
出典: PUBG
ストラテジー/シミュレーションゲームおすすめランキング
- 1位.ビビッドアーミー
- 2位.World of Warships
- 3位.DOTA2
- 4位.Age おすすめストラテジーの選び方 of Empires Ⅳ
- 5位.Sid Meier’s Civilization VI
1位.ビビッドアーミー
さらに、 各軍の英雄キャラを味方に引き入れることで、戦力を上げられる システムもあります。
2位.World of Warships
全世界で 3000万 ダウンロードを誇る、トップランク級のPCオンラインゲームです。
有名な軍艦「大和」の他、フランス海軍の「ダンケルク」、アメリカの「アイオワ」など 300種類以上の軍艦を操れます 。グラフィックも美しく、リアルで超ド迫力です。
「Free to Win」を提唱しており、課金だけでは強くならない公平性も魅力です。知略・戦略でゲームに勝ちたい方や、ミリタリー好きな方におすすめのPCゲームです。
3位.DOTA2
出典: DOTA2
4位.Age of Empires Ⅳ
出典: Age of Empires Ⅳ
Age of Empires Ⅳは、2021年にリリースされたシミュレーションゲームです。
5位.Sid Meier’s Civilization VI
出典: Sid Meier’s Civilization VI
Sid Meier’s Civilization VIは、 おすすめストラテジーの選び方 実在する世界の文明の主導者になって世界の頂点を目指すシミュレーションゲーム です。
アクションゲームおすすめランキング
- 1位.ELYON
- 2位.MonsterHunter RISE
- 3位.Dead by Daylight
- 4位.Grand Theft Auto V
1位.ELYON
出典: ELYON
また、キャラクター作成の自由度が高く、色合いや造形を細かく調節できます。また、多彩なスキルが存在し、 自分好みの特性を持つキャラクターを育てる楽しみがある作品 です。
2位.MonsterHunter RISE
出典: MonsterHunter RISE
また、 世界やモンスターが和風テイスト なのが特徴です。新しいモンスターも多く登場します。
3位.Dead by Daylight
出典: Dead by Daylight
Dead by Daylightは、日本では2018年にリリースされたサバイバルホラーゲームです。邪悪な力「エンティティ」が生み出した世界を舞台に、生存者が殺人鬼から逃げ、脱出を目指します。
4位.Grand Theft Auto V
出典: Grand Theft Auto V
Grand Theft Auto Vは、アメリカで開発されたアクションゲームです。2022年の時点で世界第2位の売り上げを記録しています。
PCホラーゲームおすすめランキング
- 1位.バイオハザード/Resident Evil Pack
- 2位.Visage
- 3位.lb
1位.バイオハザード/Resident Evil Pack
出典: capcom
このゲームは、人気ホラーゲームである バイオハザードシリーズのPCゲーム版 です。
2位.Visage
出典: Visage
〈2022年6月〉スイッチソフト大人のおすすめ60選! 大人もハマれる傑作を紹介
そしてこの「オープンワールド」の世界観が、Nintendo Switchの特徴と相性抜群。「スカイリム」では、二つのスイッチのコントローラーを左右の手それぞれに持つことで主人公の武器を操作します。たとえば主人公が右手に剣、左手に盾を装備したなら、プレイヤーは右手のコントローラーで剣を、左手のコントローラーで盾を操作する、といった具合です。この操作性が一人称視点の演出とマッチしていて、臨場感あふれるプレイを楽しめます。
ファイアーエムブレム 風花雪月(『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」同梱)
ファイアーエムブレム最新作はさらに進化したSLG
任天堂「ファイアーエムブレム 風花雪月(『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」同梱)」は、仲間を育てながら攻略してゆくSLGです。シリーズの最新作で、従来の要素はもちろんのこと、本作ならではの戦略性や、より幅広い育成を可能にする新たなシステムなどが加わって、さらに進化したゲームになっています。
ゲームキャラクターボイスを務める声優さんらが豪華で、物語に没頭しやすいのもこの作品の特徴。SLGが好きな人、ファイアーエムブレムシリーズはもちろん、キャラクターを推したい、ストーリー性重視の方に人におすすめです。
FXの自動売買とは?取引のメリット・デメリットと、おすすめのツール
①24時間チャンスを逃さない
FXは24時間取引が可能です。外国為替市場では24時間取引がされており「眠らないマーケット」と呼ばれています。特に取引が活発になるのはNY市場、つまり日本時間の深夜から早朝にかけて値動きが大きくなります。値動きが激しくなれば利益が大きくなるチャンスでもありますが、さすがに24時間取引画面に張りつくことはできません。その点、自動売買は、あなたが眠っている間でも仕事をしている間でも、一定のルールに従って自動で売買が行われるため、24時間収益チャンスを逃しません。 >FXの取引時間の基礎知識
②感情に左右されずに取引ができる
FXに限らず投資の世界では、「冷静な感情を失い失敗した」というのはよく聞く話です。たとえば、「含み損が膨らみ損切りの注文を外してしまった」、「ロスカットになり損失を取り戻したい一心で何も考えずに新たなポジションを持ってしまった」など、冷静な判断ができずに失敗してしまった経験は誰しもあるのではないでしょうか。どんな状況でも冷静に取引をするのには、訓練や慣れが必要です。その点、自動売買は一定のルールに従って機械的に取引するので、注文を出す際に感情に左右されることはありません。 >FXのロスカットとは?
③専門的な知識や分析が必要ない
FXの裁量取引を行う場合には、ファンダメンタルズ分析やテクニカル分析を行って売買のタイミングを決めるのが一般的です。世界の金融政策に関わるニュースを見て今後の値動きを分析したり、チャートやテクニカル指標から売買のポイントを探ったり、FXを取引する上である程度の知識が求められます。その点、自動売買では売買ロジック(売買戦略)があらかじめ取引ツールに組み込まれているものもあるので、難しい分析をする必要がありません。 >ファンメンタルズ分析とテクニカル分析について詳しく知る
▼ 自動売買で取引するデメリット
①相場が急変しても臨機応変な対応はできない
たとえば、あなたがレンジ相場に強い自動売買を稼働させていたとします。ある時、レンジをブレイクして急激な上昇トレンドが発生したとしましょう。上昇トレンドに乗ることができれば大きな収益チャンスです。しかし、レンジ相場に強い自動売買プログラムでは、上昇トレンドに対応できないこともしばしばあります。自動売買では、あらゆる相場でマルチに働き、常に収益をあげるプログラムというのは存在しません。いまの相場にあっているプログラムや、自分の投資スタンスにあっているプログラムを見つけて稼働させると良いでしょう。
②ツールによっては設定が難しいことがある
自動売買は、難しい知識や分析は不要である一方、取引ツールによっては設定が難しいものがあります。とくにMT4(メタトレーダー4)と呼ばれる世界的に有名な取引ツールは、自動売買の設定が難しいです。自分で開発もしくは購入した自動売買プログラム「EA(エキスパート・アドバイザー)」をMT4に自ら組み込み稼働させる必要があります。高額なEAを買ったのに、MT4への設定ができずに断念する方もいらっしゃいます。その点、当社が提供する「みんなのシストレ」は、自動売買プログラムを無料で自由に選ぶことができ、ボタンをクリックするだけで取引を開始することができます。
FXの自動売買ツールの主な種類
▼ 開発型システムトレード
▼ 選択型システムトレード
開発型システムトレード | 選択型システムトレード | |
タイプ | 上級者向け | 初心者・中級者向け |
始め方 | 自分でプログラムを開発するか、開発されたプログラムを購入し、取引画面に自分で設定して稼働させる必要がある。 | あらかじめ用意されたストラテジーの中から一つを選択するだけで、システムトレードを始められる。 |
料金 | プログラムは無料のものもダウンロードできるが、通常は1本あたり数万円~数十万円するものもある。 | 無料でたくさんのストラテジーの中から選択して取引できる。 |

FXの自動売買プログラムの主な種類
▼ プログラム型
▼ おすすめストラテジーの選び方 リピート型
▼ トレーダー型
FXの自動売買におすすめのツール
▼ SNS感覚の画面で取引できる「みんなのシストレ」
その他にも「みんなのシストレ」が初心者の方に向いている理由があります。
一つ目の理由は、1,000通貨(0.1Lot)から取引できることです。他の会社の自動売買ツールでは、たいてい10,000通貨(1.0Lot)が最低取引単位になっていますが、「みんなのシストレ」では1,000通貨から取引ができるため、少額から取引を開始することが可能です。優秀なストラテジーを選んだら、まずは1,000通貨から取引を始め、選んだストラテジーが好調で利益が出ることを確認してから、取引数量を増やしていきましょう。
二つ目の理由は、コールセンターを完備していることです。取引に関して不明点やお困りのことがあった場合、フリーダイヤルにお電話いただき、問題を解決することができます。
また、三つ目の理由として、口座開設や口座維持に関わる手数料、取引やロスカットに関わる取引コスト、ダイレクト入金や出金などの各種手数料が無料ということも挙げられます。
▼ 「みんなのシストレ」取引の始め方
①気になるストラテジーをフォローする
②フォローした中から取引するストラテジーを選ぶ
③取引の数量を指定して取引を開始する
「みんなのシストレ」で取引するときのコツ
自動売買でFX取引の幅を広げよう
タイプ別FX運用スタイル徹底比較
- 【初心者】王道の通貨ペアでFXデビュー
- 【初心者】スマホ1台!人気通貨で中長期投資
- 【中級者】シストレも取り入れ高金利通貨を安定運用
- 【中級者】貯金代わりに レバレッジを抑えて高金利通貨のスワップで資産形成
- 【上級者】積極的な資金運用で中長期取引
- 【上級者】ドル/円と高金利通貨を短中期で運用
FXがはじめての方
FXをもっと知る
約5分で申込完了!最短当日取引可能
今なら新規口座開設で
最大 50,000 円キャッシュバック
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
ポートフォリオはどう組む?FXシストレのストラテジーの選び方
選択型自動売買ガイド
最強のポートフォリオを見つけ出すのがFX自動売買の醍醐味
ミラートレーダーがスタートしたのが2005年、日本でミラートレーダーを最初に紹介したのがインヴァスト証券のシストレ24。
今やミラートレーダーの利用者は世界で30万人にも及ぶと言われていますが、未だストラテジーの選び方は確立されていないというのが現状です。
ミラートレーダーや選択型システムトレードのユーザは日々試行錯誤を繰り返しながら、ストラテジー選びの完璧なルールを模索しています。このストラテジー選びの完璧なルール見つけることこそミラートレーダーや選択型システムトレードの醍醐味と言えます。
大事なのはシステマチックなストラテジー選び
せっかく裁量に頼らないシステムトレードを目指しながらストラテジー選びが裁量になってしまっては片手落ちとなります。 ストラテジーもシステマチック(機械的)に選び、再現性のあるストラテジー選びを確立しましょう 。
また同様にストラテジーの入れ替えについてもシステマチック(機械的)に行わなければなりません。ストラテジーの調子にも波があり、ストラテジーの合わない為替相場になった場合にはポートフォリオを適宜入れ替えていく必要があります。その際もストラテジーをポートフォリオから外すルールを明確にしておく必要があります。
一般的にストラテジーを外す明確なタイミングとして以下の2つがあります。
- 最大ドローダウンを更新した時点 おすすめストラテジーの選び方
- 最大連敗数を更新した時点
ただしストラテジーの稼働期間によっては外すタイミングが早すぎたり、遅すぎたりします。例えば稼働期間が3年以上あるストラテジーが最大ドローダウンを更新した時点で外したのでは損失が大きくなりすぎ、逆に稼働期間が半年程度のストラテジーが最大ドローダウンを更新した時点で外してしまっては判断が早すぎることになります。
いずれによせストラテジーの外すタイミングもルール化する必要があります。
ストラテジーの取引サイズを変える
ポートフォリオを組む際にストラテジーの取引サイズに強弱をつけることでポートフォリオの成績を向上させることができます。例えば5つのストラテジーでポートフォリオを組んでいる場合に全てのストラテジーの取引サイズを一律1万通貨にするのではなく、好調なストラテジーだけ2万通貨にすることで利益を伸ばすことができます。
どのように取引サイズを変えるのかもルール化する必要があるのは言うまでもありません。
ストラテジーのタイプ、通貨ペアを分散させる
ポートフォリオに組み込むストラテジーは何個がいいか?
ポートフォリオに組み込むストラテジーはいくつが最適でしょうか?シストレ24ではミラートレーダーの経験が6ヶ月未満の場合は3個まで、1年未満の場合は5~10個を推奨しています。
確かにミラートレーダーや選択型システムトレードの経験を積むとストラテジーの選択基準や入れ替え基準の精度が上がってくるので多数のストラテジーを同時稼働させることが可能になります。
資金力による部分はありますが、実際にミラートレーダーや選択型システムトレードで利益を上げているトレーダーの多くは10~30個位のストラテジーでポートフォリオを組んでいます。
ストラテジーのアドバンス設定はしない
ミラートレーダーではストラテジーごとに最大ポジション数が決まっており、最大4つのポジションを取ります。ミラートレーダーではストラテジーを追加する際にアドバンス設定で最大ポジション数や指値・逆指値などを設定することができますが、 アドバンス設定は使わない ことをお勧めします。
ストラテジーは最大ポジション数や利確、ロスカットを含めて最適化されていて、これらを手動で変えてしまうことでストラテジーの本来の能力が制限されてしまうためです。
手動決済は場合によってはアリ
前述の通り、ストラテジーはプロによる緻密なロジックによってストラテジーは最適化されています。そのため、決済のタイミングもストラテジーのシグナルに任せるべきだと思います。
ただしポートフォリオ全体で考えると手動決済(利確)はアリだと思います。
20個以上のストラテジーを同時稼働させているとたまに数千pipsの評価益を持つ場合があります。ストラテジーが20個以上あると同じ通貨ペアのショートとロングでポジションを取っているストラテジーが入り乱れ、あるストラテジーが評価益を増やすと別のストラテジーが評価損を減らすような状態になります。
この場合にはある一定以上に評価益が増えることはほとんどないため、ポートフォリオ全体で数千pipsの評価益を持ったタイミングで手動決済(利確)してもいいと考えます。目安はストラテジー数×100pipsくらいです。
FX会社はストラテジー選びのヒントが満載
ポートフォリオ作成支援ツールを利用する
FX会社はストラテジー選びのために様々な便利ツールを提供しています。中でもシストレ24のMyシストレ24は秀逸です。ストラテジーにはストラテジーの取引スタイルや状況を表すアイコンがついていて入れ替えのタイミングまで分かります。
またセントラルミラートレーダーからは「おすすめポートフォリオ」が提供されており、目指すポートフォリオのタイプ(高リスク高リターン型やバランス重視型など)と期間を選ぶだけで、かんたんにポートフォリオを作成できます。
マーケットベースを参考にする
マーケットベースでは、トレーデンシー社独自のロジック(非公開)で直近の相場にマッチしたストラテジーを15個抽出しています。各FX会社で取り扱うストラテジーは異なるのでFX会社ごとに抽出されるストラテジーは異なります。
各FX会社の独自ポートフォリオを参考にする
FX会社は独自のポートフォリオを提供しています。これらのポートフォリオをそのまま利用したり、加工したりしながらポートフォリオを組むこともできます。
ひとつのストラテジーを複数通貨ペアで使う
複数の通貨ペアで利益をあげているストラテジーはベースとなる売買ロジックが優れているという考えから 複数の通貨ペアで稼働しているストラテジー1種類だけでポートフォリオを組む 方法もあります。
複数通貨ペアで好成績を残しているストラテジーとしてはQuickShift、OnTheRiverなどが有名です。
ストラテジーのタイプの分散という意味では偏ってしまいますが、多通貨ペアで運用することでリスク分散を図ります。FX会社によって取り扱いのある通貨ペアが異なりますので複数のFX会社で通貨ペアを補いながら運用します。
GEMFOREXのミラートレードのやり方・使い方は?おすすめストラテジーも特別に紹介
みな
GEMFOREXのミラートレードってどんな特徴があるの?
佐藤
GEMFOREXのミラートレードは無料で使い放題という点が大きな魅力だよ!
みな
無料でプロトレーダーの取引を真似できるなんて凄い!
佐藤
FXを始めたばかりの初心者には頼もしい存在だよね。
でも注意しておきたいこともあるから詳しく解説していくよ!
GEMFOREX(ゲムフォレックス)は、元々FXの自動売買ツールの提供をしていた「ゲム・トレード」社が前身ということもあり、システムトレードに強い海外FX業者です。
他のブローカーにはない魅力的な点として、 ミラートレードやEAが無料で使い放題 という点が挙げられます。
そこで本記事では GEMFOREX(ゲムフォレックス)のミラートレードの使い方やメリット・デメリット について詳しく解説していきます。
- GEMFOREXは 無料でミラートレードやEAが使い放題
- シンプルな操作手順で 100種類以上 のストラテジーが使用可能
- 保有口座を ミラートレード専用口座にする必要がある (対象口座はオールインワン口座のみ)
- スプレッドの上乗せはなく、スマホにも対応
- ミラートレードを使うには最低でも5万円以上の入金が必要
- ミラートレード口座でも ボーナスが受け取れる
GEMFOREXは海外FXボーナスランキングで2位を誇る、人気の海外FXです。
最低入金額が低いことやミラートレードが利用できる こともあり、FX初心者の方には特におすすでの会社です。
GEMFOREXの口座を開設して、お得なボーナスを受け取ってみてください。
\口座開設のみで2万円ゲット/
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のミラートレードとは
そもそもミラートレードとは、プロのトレーダーとまったく同じエントリーや損切り、利益確定ができるプログラムのことです。
GEMFOREXのミラートレードは、 100種類以上 のストラテジーから簡単な操作で選ぶことができます。
しかもGEMFOREXの利用者であれば無料です。
ミラートレードはブラウザのみで取引が完結するので初心者や忙しくて時間の取れない方に向いていますね。
同じくシステムトレードにはEA(自動売買)というものがあります。
ミラートレードとEAの違いは人間の取引を真似するのか、機械にルールをゆだねるのかという違いです。
ブラウザで完結できるミラートレードと違い、VPS(仮想専用サーバー)の設定やMT4(メタトレーダー4)の知識が必要となるので、どちらかというと中級者向きだといえますね。
ミラートレード
プロのトレーダーと同じエントリーや決済を行うトレード手法。
ブラウザのみで完結するため初心者や忙しい人に向いている。
EA(自動売買)
自動売買プログラムを使ってルールを設定することによりシステムが機械的に売買をおこなうこと。
VPSやMT4の知識が必要になるため、中級者向け。
GEMFOREXのEAについて詳しく知りたい方は、GEMFOREXのEA記事を参考にしてください。
GEMFOREXのミラートレードのやり方・使い方
シンプルな操作手順で開始できるので、気軽に始められますよ。
佐藤
ミラートレードを始めるには、あらかじめオールインワン口座を作っておく必要があるよ。
ノースプレッド口座ではミラートレードはできないので注意してね。
\口座開設のみで2万円ゲット/
ミラートレードを始めるのにGEMFOREXの口座を持っていないという方はGEMFOREXの口座開設記事をご覧になりながら、この機会に開設してみてください!
STEP1:ミラートレードの利用申請
GEMFOREXでミラートレードを開始するにはまず ミラートレードの利用申請 をする必要があります。
マイページにログインし、画面左側にあるミラートレードをクリックし、 利用申請画面 を開きます。
「新規登録」 ボタンを押して進んでいくと、アカウントの登録が完了します。
おすすめストラテジーの選び方
次に自分の保有している口座をミラートレード専用口座にしていきます。
マイページの「保有口座一覧」より「ミラートレード許可」ボタンをクリックしてください。
クリック後マイページの「GEMFOREX口座開設・情報申請・変更」より口座申請を行えば 24時間以内にミラートレードの取引を始めることができます。
STEP2:口座の入金
おすすめストラテジーの選び方 GEMFOREXのミラートレードは4つのユーザー区分に分かれていて、ユーザー区分によって同時利用できるストラテジーの数が変わってきます。
比較項目 | ビギナーズ | アドバンス | プロフェッショナル | マスターズマスターズ |
---|---|---|---|---|
口座資金残高(ドル口座) | $500以上~$1,000未満 | $1,000以上~$2,000未満 | $2,000以上~$3,000未満 | $3,000以上 |
口座資金残高(円口座) | 5万円以上~10万円未満 | 10万円以上~20万円未満 | 20万円以上~30万円未満 | 30万円以上 |
同時利用できるストラテジーの数 | 1つ | 3つ | 5つ | 無制限 |
ビギナーズの利用区分だと、利用可能なストラテジーは1つですが、 途中で別のストラテジーに変更することは回数無制限で行えます。
口座資金残高は月末時の残高で判定されて、翌月1日に区分が確定される ので、口座残高にも気を配る必要がありますね。
みな
残高のルールがあるだけで、手数料とかがかかるわけではないんだね。
FX先生
そうだね!
運用資金として最低5万円が必要というだけだよ。
STEP3:ストラテジーの選択
ストラテジーはマイページの 「ストラテジーリスト」 から選択できます。
興味のあるストラテジーをクリックすると、 勝ちトレード回数や平均収益、最大ドローダウン などの詳細を確認することできます。
使ってみたいストラテジーが見つかったら画面上部の利用申請をクリックし、倍率を設定してください。
STEP4:ストラテジーの稼働
ストラテジーの稼働・停止や倍率の変更などはマイページの「ストラテジーリスト」から行います。
「ご利用中のストラテジーリスト」の項目に、すでに選択したストラテジーが表示されています。
開始/停止のところのボタンを交互にクリックするだけでストラテジーの使用の設定ができます。
みな
ストラテジーがいっぱいあって迷うね。
どれを使ったらいいんだろう。
佐藤
それならマイリスト機能を使うといいよ!
そんな時は マイリスト機能 を使ってみましょう。
マイリスト機能とは、過去のパフォーマンスを元にシグナルの分析を行うGEMFOREXのオリジナルツールです。
パフォーマンス詳細画面から 「マイリストに登録する」 をクリックするだけなので簡単ですね。
複数のストラテジーのシグナルが追加され 「現在までの獲得pips」や「勝率」 を見ることができます。
さらには 損益曲線 も表示されるので比較検討のいい判断材料になります。
GEMFOREXのミラートレードのメリット
メリット①完全無料
何といっても、 GEMFOREXのミラートレードのメリットは完全無料である点です。
ミラートレードのシステム使用料やストラテジーの使用料なども一切かかりません。
GEMFOREXのオールインワン口座を開設してさえいれば、誰でも使用できます。
ミラートレード初心者にとって、無料で使えるのはハードルも下がるしありがたいですよね。
メリット②スプレッドの上乗せなし
他の業者から間借りしているようなものなので、 スプレッドが1pips上乗せされているような業者が多く見られます。
その点 おすすめストラテジーの選び方 GEMFOREXのミラートレードはオリジナルのサービスとなるのでスプレッドが上乗せされるようなこともありません。
メリット③種類が豊富
GEMFOREXのミラートレードのストラテジーは常時100種類以上あり種類が豊富。
通貨ペアやトレードスタイルに合ったストラテジーを網羅しています。
どれを選んだらいいか迷ってしまうほどです。
メリット④スマホ対応
GEMFOREXのミラートレードはスマホでも使えます。
外出先などでもミラートレードの稼働状況を確認することができます。
EAのようにVPSやMT4を使う必要もありませんから、スマホでも問題なく取引ができます。
画面もスマホに最適化されているので見やすいですよ。
メリット⑤感情に左右されない
ミラートレードでは、自身で行う裁量トレードと違って感情に左右されずに取引ができます。
FXではお金が増えたり減ったりすることで、感情がぶれて 「もっと大きく稼ぎたい」「損をしたくない」 という感情が出やすいです。
ミラートレードは設定を行えば自動で運用してくれるため、自身の感情は関係なく取引が行われるメリットがあるのです。
GEMFOREXのミラートレードのデメリット
デメリット①5万円の入金が必要
口座残高が一番少なくて済む「ビギナーズ」区分でも、日本円で最低5万円の入金が必要になります。
佐藤
デモ口座でもミラートレードをすることができるから、まずはデモ口座でミラートレードの雰囲気を味わってみるのもいいね。
デメリット②手数料・スプレッドが高い
ですがそもそも GEMFOREXのスプレッドは他の業者に比べて高めです。
スプレッドは手数料として考えるべきコストなので、どのくらいの広さ(狭さ)なのかを公式ホームページで確認しておきましょう。
ミラートレードを使ったとしても、オールインワン口座で裁量を行った時と同じスプレッドです。
デメリット③情報が少ない
なので ストラテジーはGEMFOREXでしか利用できず、あまり情報が表に出ていないのが実情です。
実際にストラテジーの検証をして、情報公開しているトレーダーも少ないです。
デメリット⑤元本割れのリスクがある
ミラートレードにて優秀なストラテジーを選択したとしても、必ず元本割れのリスクがあります。
優秀なトレーダーであっても短期的な結果では負けることもある と覚えておきましょう。
みな
利用したからと言って必ず安心というわけではないんだね。
FX先生
短期的な結果ではなく長期的な思考で見てあげることが重要となるよ。
GEMFOREXのミラートレード評判・実績
やはり選ぶストラテジーによって、利益が出るか損をするのか決まってきますね。
ストラテジーの良し悪しを判断する能力も必要です。
成績上位のストラテジーについてはチラホラと評判を聞きますが、やはり母数が少ないためなのか、なかなか情報が出てこないのは不安の残るところです。
ミラートレード以外の評判や口コミに関してはGEMFOREX口コミ・評判記事でまとめています。
GEMFOREXミラートレードのおすすめストラテジー
サプライヤーはストラテジーを提供し、トレーダーたちが使うことによって報酬を得ています。
なので、勝てるシステムを作るためにサプライヤーは必死なのです。
Z.SYSTEM
Z.SYSTEMはいわゆる「ナンピンマーチン型」と呼ばれるトレードスタイルを採用しています。
エントリー後にある程度マイナスになったとしたら、倍のロットでナンピンをしていくやり方です。
レンジ相場に強く、利幅が大きいのが強みですが、最大ドローダウンが大きくなりがちで運用に波があります。
開発者のMr.JINさんはツイッターもやっていますし、GEMFOREXのサイトでもこまめに運用報告を行っています。
Royal Invest(100%裁量トレード)
Royal Investはその名の通り開発者が 裁量トレードのみで運用 をしています。
取引スタイルとしては、週足・日足・4時間足の水平線やトレンドラインを意識したスイングトレードを軸としながらファンダメンタルも確認する形です。
システムトレードの怖い点は指標発表のタイミングや要人発言で相場が思わぬ方向に動くことです。
エントリーや決済を見ていると、裁量トレードの勉強にもなります。
\口座開設のみで2万円ゲット/
GEMFOREXのミラートレードに関するQ&A
GEMFOREXのミラートレードに関する疑問点 をまとめてみました。
ボーナスの利用は可能?
GEMFOREXではミラートレード専用口座でもボーナスを受け取ることができます。
別口座からの資金移動もOKです。
GEMFOREXはボーナスが豪華というのも大きな強みなので、絶対にボーナスは受け取っておきましょう。
PCは起動させておく必要がある?
ストラテジー倍率とは?
ストラテジー倍率とはミラートレードで設定したストラテジーの何倍のサイズのトレードをするかという設定のことです。
同じ取引をするとしても、トレーダーによって資金量が少なかったり、リスクをとって勝負をしたいなどそれぞれ違いはあるでしょう。
その場合、 ロットの倍率を変更すること で柔軟に対応することができます。
佐藤
ストラテジーと全く同じ取引をするならデフォルトの1.0で問題ないよ。
倍率を上げすぎると利益も増えますが、資金を溶かす可能性も高くなるので注意だね。
ストラテジーはどう選ぶ?
・長期的にリスクの低い投資→利益グラフが緩やか、最大DDが低い
・短期的に大きく稼ぎたい→利益グラフが急、直近の利益率が高い
コメント