FXライントレードとは?基本ラインの引き方と注意点
送る
FXライントレードは、初心者からプロまで多くのトレーダーが参考にしている手法です。
ここでは、基本のラインの引き方から実践まで、注意点、メリット、デメリットについて解説していきます。
FXのライントレードとは?
FXライントレードとは、テクニカル分析のひとつで、高値・安値にラインを引いてチャートを分析します 。
ラインを引くことで、トレンドの発生、継続、終わりを知ることができます。
FXライントレードは、シンプルな分析方法ですが、初心者からプロまで多くのトレーダーが参考にしている手法です。
FXライントレードは勝てるのか
世界中のトレーダーたちが同じようなラインを引き、そのラインを基準に取引が行われるため、その法則を知ることはとても有効です。
FXライントレードはうまく活用すれば、他のトレード手法よりもシンプルに利益を狙い、勝っていくことができます。
FXライントレードの基本ラインの引き方
FXライントレードの基本ラインの引き方について解説していきます。
水平ライン
水平ラインとは、チャート上に水平にラインを引いたものです 。
水平ラインは、過去の高値・安値それぞれ2~3個をそれぞれ平行になるように引いていきます。
水平線は、サポートとレジスタンスの役割を変えながら機能しています。
ライントレードでは、サポートの役割をするラインを、 サポートライン 、レジスタンスの役割をするラインを レジスタンス ラインと呼びます。
サポートラインとは、FXのチャートで これ以上は下落しないだろうと考えられるライン のことです。
安値の目安として使われます。
トレンドライン
トレンドラインを引くことで、相場が上昇トレンドにあるのか下降トレンドにあるのかがわかります。
また、トレンドラインの角度によりトレンドの強さも確認もできます。
まず 上昇トレンド の場合は基準とする安値を2点以上探し、2点の安値をつなげる形でトレンドラインを引きます。
基本的に上昇トレンドにおけるトレンドラインは、右肩上がりのラインです。
サポートラインに支えられているうちは高値が続くので 買いのポジション を取ります。
下降トレンド の場合はチャート上の高値2点以上探し、2点の高値をつなげる形でトレンドラインを引きます。
下降トレンドの場合のトレンドラインは、右肩下がりのラインです。
レジスタンスラインに跳ね返されている間は、下降トレンドが続くので 売りのポジション を取ります。
このラインを上へ突き抜けた場合は、下降トレンドが終わると判断できます。
チャネルライン
チャネルラインは、2本の線で相場を挟む形でトレンドラインに平行に引くラインです 。
FX初心者も必ず知っておきたいーサポートライン、レジスタンスライン
送る
サポートラインとは?
サポートラインの引き方
トレードでのサポートラインの使い方
買いでエントリーする場合 サポートラインで支えられているということは、買いの力が続いているということなので、反転上昇を狙って、サポートラインの手前で買いポジションを持ちます。
売りでエントリーする場合 サポートラインで反転しないで割り込んで下落した場合は、強い買いの力を上回る売りの力が発生し、さらに相場が下落する可能性が高いと判断できます。
レジスタンスラインとは?
レジスタンスラインの引き方
トレードでのレジスタンスラインの使い方
売りでエントリーする場合 レジスタンスラインは売りの圧力が多い価格帯なので、価格が上昇してきても反転して下降する可能性が高いと判断することができるので、ラインの手前でポジションを持ちます。
買いでエントリーする場合 レジスタンスラインの引き方 ラインを上抜いた場合、売りでポジションを持っていたトレーダーの損切や、上昇を狙っての買いエントリーが入りやすくなるため、さらに上昇方向に延びる可能性があり、買いポジションを持つポイントになります。
レジスタンスラインの引き方
【PC/スマホ】MT5の取引履歴の矢印を消して非表示にする方法
MT5は多くの機能が搭載されていますが、人によっては過剰サービスに思えるものもあります。 チャート上に自動で表示される取引履歴の矢印や点線も、その1つと言えるでしょう。 確かに過去の履歴を振り返るには .
MT5矢印インジケーターの表示・設定方法|おすすめインジケーターも紹介
MT5には外部からダウンロードして使える矢印インジケーターがあります。 買いや売りのシグナルを表示できるインジケーターで、シンプルな作りになっているため初心者にもおすすめです。 この記事では、MT5矢 .
MT5のショートカットキー 一覧
MT5にはマウス操作以外にキーボードでチャートを操作できるショートカットキーが存在します。 少しの遅れが命取りになる投資において、分析を効率化してくれるショートカットキーは便利な機能の1つです。 この .
MT4からMT5へ移行した方が良い? 移行するメリット・デメリットと移行方法まとめ
「MT4からMT5へ移行するメリットってあるの?」 「どうすればMT4からMT5へ移行できるの?」 MT4からMT5への移行に関して、上記のように考えている方も多いのではないでしょうか。 現状はMT4 .
コメント