【コロナ明けはアパレルの購入機会の増加か】 73.0%が「コロナが落ち着いたら店舗で服を選びたい」 アパレル情報収集、7割がGoogleマップの情報を参考に 〜GMO TECH株式会社、アフターコロナの若者のアパレル購買行動を調査〜
MEO総合管理ツール「MEO Dashboard byGMO」を提供するGMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、1年間でアパレル(洋服・靴などのファッションアイテム)に総額10万円以上使う22~40歳の女性111名を対象に、「アフターコロナでの購買行動」調査を実施しましたので、お知らせいたします。
■調査サマリー ■調査概要
調査概要:「アフターコロナでの購買行動」調査
調査方法:インターネット調査 GMOあおぞらFX
調査期間:2022年3月30日〜同年3月31日
有効回答:1年間でアパレル(洋服・靴などのファッションアイテム)に総額10万円以上使う22~40歳の女性111名
- ブランド+エリア:45.6%
- ブランド名のみ:44.3%
- ブランド+メンズorレディース:41.8%
- ブランド+アイテム:41.8%
- ブランド+店舗:36.7%
- ブランド+ECサイト:27.8%
- アイテム+特徴(薄手など):17.7%
- アイテム+エリア:16.5%
- アイテム+シーズン:13.9%
- アイテム+メンズorレディース:13.9%
- ECサイト名:12.7%
- その他:0.0%
- わからない:1.3%
今回の調査では、ファッションに敏感な女性が、コロナ禍でアパレル購入の機会が減ったものの、コロナ過が明けたらまた積極的に購入をしようと考えていることがわかりました。
特に、コロナ明けでは店舗でアパレルを購入したいと考える女性が圧倒的に多く、ショッピングを目的とした外出が心置きなく楽しめるようになるタイミングを待ち望んでいる様子を垣間見ることができました。
また、購入前には、事前に店舗や商品の情報を調べる傾向が強く、なかでもGoogleマップで商品の情報や口コミ、店舗情報まで確認するケースが多いことが判明しました。コロナ明けの集客に向けて準備をするアパレルメーカー様にとっては、Googleマップ掲載情報の充実が鍵となることが調査結果から浮き彫りになりました。
【『MEO Dashboard byGMO』について】(URL:https://meo-dash.GMOあおぞらFX com/)
GMO TECHのローカルSEO施策サービス「MEO Dash! byGMO」が搭載する『MEO GMOあおぞらFX Dashboard byGMO』は、GBP運用に必要なあらゆる機能を搭載したMEO順位計測管理ツールです。
検索キーワードの検索地点毎の自社・競合の順位取得や商圏エリア内での多地点順位分析、店舗WEBページの構造化マークアップをワンタグでシステム連携させる機能、GBPインサイト機能で得られたデータと順位、GAデータを掛け合わせて実施するクロス分析など様々な機能を搭載しています。
そのほか、GBP運用工数を圧縮する複数アカウント一括情報修正、一括投稿機能、クチコミなどあらゆるデータを任意のグルーピングで分析可能なグルーピング機能などによりMEO対策に関する作業効率、来店効果向上に貢献します。
■『MEO Dashboard byGMO』の主な機能
■『MEO Dashboard byGMO』サービス紹介動画
【GMO TECHについて】
GMO TECHは2014年12月に東京証券取引所マザーズ市場(現:東京証券取引所 グロース市場)に上場。最新のテクノロジーを駆使したサービスを自社開発し、インターネット広告、MEO、SEOを通じ集客支援を行っています。
Googleマップ検索での上位表示対策により集客につなげる店舗運営者様向けのサービス「MEO Dash! byGMO」をはじめ、自然検索での検索順位向上とユーザーのCVR向上を行うSEO対策コンサルティングをおこなう「SEO Dash! byGMO」、アグリゲート型求人広告を中心とした広告運用「Feed Dash! byGMO」、Googleしごと検索への対応をワンタグ設置にて可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策事業を展開。また、自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」など多角的なアプローチによるインターネット集客事業を推進しています。
【報道関係お問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 広報担当 西村
TEL:03-5489-6370 GMOあおぞらFX FAX:03-5489-6371
E-mail:[email protected]
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社
プロダクトマーケティング本部 コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:[email protected]
サイト・SNSの収益化なら
アフィリエイトのA8.net
広告主数累計 23,029社
登録サイト数 3,113,599
稼働広告プログラム数 5,484
メディア運営者の方の事例とインタビュー 実際にA8.netを使うメディア運営者の方のインタビューです。
その商品を友人知人にもオススメできるか?を自分に問いかけ、NOなら掲載はしません。 長財布のサイトを運営されている舛さん。
情報収集の方法や商材の選び方などメディア運営者なら誰もが気になることをインタビューさせて頂きました。
「結果が出るまで続ければ結果が出る」そう信じて自分のペースでも続けることが大切だと思っています。 WebサイトとSNSで、自身と同じく仕事と子育ての両立に頑張る女性に向けて役立つ情報を発信しているかものはしさんに、メディアの運営やアフィリエイトについてインタビューさせていただきました。
コメント