NYSE Closing Auction D-Quote注文
3:45前に発注しキャンセルや変更のできないMOC/LOC注文と異なりフロアブローカーDクオートには柔軟性があるため、以下が可能です:
- 午後3:59:25まで(MOC/LOC注文に比べ、約15分長いです)発注可能。
- アンバランス性には関係なく、市場のどちら側にでも発注できます。NYSE引け時アンバランスが午後3:55に公表されるまで、Dクオート注文の流れは表示されません。アンバランスの良くないサイドにいると思われる場合には、注文をキャンセルすることができます。
- 午後3:59:25までいつでも変更および/またはキャンセルすることができます。
- NYSEFLOORに発注される成行および指値注文は引け時オークション用であり、フロアブローカーは引け時前にこれを約定することはありません。
- フロアブローカーの代理機能は事実上、手作業であるため、引け時オークションでの完全約定(または部分約定)の保証はありません。
- 弊社の変動型手数料体系をご利用のお客様には取引所またはECN手数料の請求はありません。フロアブローカー手数料はそのままお客様にパススルーされます。
- フロアブローカーは弊社とは独立した存在です。
Interactive Brokers ®, IB SM , InteractiveBrokers.com ®, Interactive Analytics ®, IB Options Analytics SM , IB SmartRouting SM , PortfolioAnalyst ®, トレーディングフロアとは IB Trader Workstation SM およびOne World, One Account SM はInteractive Brokers LLCの登録商標です。統計情報等をはじめとする上記の内容の裏付けは別途ご依頼いただければご案内致します。表示される取引のティッカーシンボルは説明目的で使用するものであり、特定の銘柄を推奨するものではありません。
Solid wood flooring material that creats an elegant space
エコなゴムの木で作りあげたフローリング
RELAX お手頃価格で無垢のフローリングを
床暖房対応フローリング
色合いで探す
ナチュラル
カテゴリで探す
PRODUCTS
お問い合わせ
カットサンプル請求・お見積り・各種お問い合せは
お電話・メール・FAX・各種お問い合わせフォーム・LINE公式アカウントもご利用下さい。
フロアプライスの基本(設定方法や考え方)
特徴は、PrebidやTAMのHeader Bidding(ヘッダービディング)を動かしている価格優先(CPMが最も高い広告が配信される)で設定された広告申込情報とGoogle AdX(もしくはGoogle AdSense)、Googleが提供するHeader Bidding WrapperであるOpenBiddingから入札される広告に対して、一括でフロアプライスを設定できる点です。これにより、Header Bidding(ヘッダービディング)で多くのSSPやアドネットワークを配信していても、各事業者それぞれにフロアプライスを設定することなく、まとめてフロアプライスを効かせることが出来ます。
枠別、デバイス別、ブラウザ別、サイズ別等の設定も可能です。なお、Google Ad Managerで設定されたPMP(Private Market Place)で配信される広告にはフロアプライスは適用されません。しかし、Header Bidding(ヘッダービディング)から配信されるPMP(Private Market Place)は、価格優先の広告申込情報から配信されるため、フロアプライスが適用されます。
②Google Ad Managerの価格優先の仕組みを使う
Google Ad Managerには、ダイナミックアロケーションという機能があり、価格優先で設定された広告申込情報とGoogle AdX(もしくはGoogle AdSense)、Googleが提供するHeader Bidding WrapperであるOpenBidding(アプリの場合はメディエーションも含む)から入札される広告は、アドサーバーが広告枠から呼び出される度に、このダイナミックアロケーションにより、一斉に競争し、最もCPMの高い広告を配信します。
この機能を利用して、固定のCPMを設定した価格優先の広告申込情報を設定することで、そのCPMを実質のフロアプライスとすることが出来ます。
例えば、フィラーのアドネットワーク事業者を価格優先の広告申込情報として設定し、CPMを100円とすると、その100円を下回る入札がHeader Bidding(ヘッダービディング)やGoogle AdXからあったとしてもフィラーの広告申込情報が最も高いCPMになるので、それが実質のフロアプライスの役割を果たします。
③各SSPやアドネットワークのフロアプライス機能を利用する
④Header Bidding Wrapperでフロアプライスを設定する
Header Bidding WrapperのPrebidやTAMにもフロアプライスを設定する機能があります。
基本的には、先にご紹介したGoogle Ad Managerの統一価格設定ルールや価格優先の広告申込情報で、Header Bidding(ヘッダービディング)へのフロアプライスも適用されますが、Header トレーディングフロアとは Bidding Wrapperでフロアプライスを設定するメリットもあります。それは、Header Bidding(ヘッダービディング)で配信されるSSPやアドネットワークに対してフロアプライスを事前通知出来る点です。
メディアが広告による収益性を向上するための標準装備とも言えるHeader Bidding(ヘッダービディング)について解説します。 Header Bidding(ヘッダービディング)の基礎がわかるQ&A Header Bidding(ヘッダービディング)の基本 .
フロアプライスの最適化
枠やOS等によって最適なフロアプライスは違う
最適なフロアプライスはサイト別、枠別、OS別で大きく異なります。枠が良い位置だったりサイズが大きいとフロアプライスは高くてもimpression数はあまり減りません。また、ITP(Intelligent Tracking Prevention)によってターゲティング広告が少ないiOSの場合、CPMが低い傾向がある為に、Androidよりもフロアプライスを低くしないと、impression数が大きく減ってしまいます。
どのように最適なフロアプライスを見つけるのか
最適なフロアプライスを見つける際の注意点
フロアプライスを変えるタイミング
フロアプライスの課題
gooパブリッシャートレーディングデスクなら
筆者紹介 NTTレゾナント株式会社 デジタルマーケティング事業部 担当課長 岡野敬太
gooやOCNの広告マネタイズにおいてプログラマティック広告を積極活用し、2017年からHeader Biddingの導入を本格的に推進。現在は社外のWEBメディアのマネタイズ支援も行っている。これまで有料コンテンツの企画運営やDSP、DMP等の広告プロダクトの企画開発等に携わる。アドテク好き。ピーマンは嫌い。
コメント