コピペですぐ試せる!TradingViewのPine言語でインジケーターを自作する基本手順(サンプルコード付き)
Pine言語の書き方
1. Pineエディタを起動
2. インジケーター用スクリプトを新規作成
3. サンプルPineコードを貼り付け
【サンプルPineコード「25日移動平均線」】
ma = sma(close, 25)
4. スクリプトの保存
5. チャートへの追加
6. 色変更などは通常のインジケーターと同様に
Pine言語を習得したい方へ
関連記事はこちら
- 2021年10月16日
Pineの新バージョン(v5)がリリースされたので新機能や変更点をまとめてみました
- 2020年8月25日
コピペですぐ試せる!TradingViewのPine言語でサイン発生足にマークを表示するインジケーター作成手順(サンプルコード付き)
- 2020年11月11日
ローソク足の色を条件に応じて塗り分けるPine言語の書き方(ボディ部/枠線/ひげのすべて)
コメント (2件)
移動平均線3本とあわせて大変助かりました。
『表示されたコードのうち、5行名以降を削除して、以下のサンプルコードを貼り付けてください。』
→ 5行目
MT4・MT5にインジケーターを追加する方法
「自動売買を始めたいけど、何から手を付けていいのか分からない」 「あまりにも情報量が多すぎて、勉強しても理解しきれない」 「FX初心者の自分に自動売買は敷居が高すぎる」 こんなことで悩んでいる人はいま .
インジケーターの種類を理解しよう
インジケーターには大きく分けて 「標準インジケーター」 と 「カスタムインジケーター」 の2種類があります。
MT4(MT5)の種類 | 標準 インジケーター | カスタム インジケーター | |
---|---|---|---|
パソコン | ダウンロードタイプ (Windows) | ◯ | ◯ |
ブラウザタイプ (Windows・mac) | ◯ | × | インジケーターの作成|
スマホ | アプリ (Android・iOS) | ◯ | × |
タブレット | アプリ (Android・iOS) | インジケーターの作成 ◯ | × |
標準インジケーターとは?
よく利用されるテクニカル分析は、 あらかじめMT4(MT5)にインストールされており 、一般的に標準インジケーターと呼ば れます。
この標準インジケーターであれば、 ブラウザタイプ・スマホ・タブレットアプリでも利用可能 です。
カスタムインジケーターとは?
カスタムインジケーターとは、 技術と知識さえあれば誰でも作成することができる 、オリジナルのインジケーターのこと。
自分で作る ことも可能ですし、世界中の開発者が配布(無料・有料)しているものを ダウンロード して自分のMT4に追加することも可能です。
インジケーターのMT4・MT5への導入方法
カスタムインジケーターの追加(パソコン)
インジケーターは、 ex4もしくはmq4という形式のファイル です。(MT5はex5あるいはmq5形式)
そのex4ファイルあるいはmq4ファイルをMT4の 特定のフォルダ に保存し、MT4で読み込むことで初めて使えるようになります。
MT4・MT5を日本時間表示にするインジケーター無料ダウンロードと設定方法
デフォルトのMT4・MT5は日本時間表示ではありません。 そのため、初心者の人の多くは、初めこの時間差に混乱してしまいがちです。 そこで、今回はMT4・MT5のチャート表示時間を日本時間に自動変換して .
インジケーターの作成
MT4を起動し、上部メニューから ファイル>データフォルダを開く を選択してください。
MQL4 フォルダを開きます。
Indicators フォルダを開きます。
Indicators フォルダ内に、先ほどコピーした「JPN_Time_Light」(その他、自分で用意したインジケーター)のex4ファイルをペーストしてください。
インジケーターの起動方法(パソコン・スマホ)
パソコンの場合(ダウンロードタイプ)
パソコンの場合、インジケーターは ナビゲータウィンドウ>インジケーター にツリー形式で保存されています。
最初に設定画面が表示されるので、インジケーター固有のパラメータ設定をしたのち OK をクリックすればチャートに反映します。
スマホ・タブレットの場合(アプリ)
スマホの場合、まずはチャート画面上部にある f アイコンをタップし、次の画面では メインウィンドウ をタップします。
コメント