ダウンロードして使える取引ツールの「はっちゅう君FX Plus」は、1つの画面の中に様々な情報が凝縮されており、レートや保有ポジションの一覧、チャートなどの各パネルは自由にレイアウトを変更することができます。新規注文と決済注文、ドテン注文や同一通貨ペアの全決済注文もワンクリックで素早く行えます。チャートから注文できるのは当然のことながら、チャートに表示されている指値のラインをドラッグすることで直感的に注文内容の変更も可能でとても便利。
GMOクリック証券の総合評価
GMOクリック証券は、2021年 FX取引高世界1位 ※、国内では2012年以来 10年連続でFX年間取引高1位 を達成しました。取扱い全通貨ペアを通して 業界最狭水準のスプレッドと取引ツールの評判のよさ で現役トレーダーに人気のFX会社です。 FXのみならず株式・投信などを取扱うネット証券会社としての頭角 を現しており、投資全般に興味がある人にとって各口座間で振替ができ資産の一元管理が可能です。 ※ファイナンス・マグネイト社調べ(2021年1月~2021年12月)
GMOクリック証券の長所
FXに強みのあるGMOクリック証券は、株式・投信など投資全般を扱う GMOインターネトグループ のネット証券会社です。
GMOクリック証券の短所
全通貨 10,000通貨単位 (南アランド・メキシコペソは 100,000通貨単位 )のため少額取引きを求める方には向いていません。
GMOクリック証券の人気と評判
GMOクリック証券は、現役トレーダー647人のうち120人がメイン口座に使っている 人気第2位のFX会社 です。GMOクリック証券を選んだトレーダーの 約4割が「スプレッドの狭さ」「取引ツールの使いやすさ」「スワップポイント」を評価 しています。
会社規模・信頼性・FX業界シェア
GMOクリック証券はFXにおいて 年間取引高10年連続国内1位※、預かり証拠金残高(顧客預かり資産)国内1位、口座数国内2位 と業界を代表する証券会社です。近年従来の5大ネット証券にGMOクリック証券を加えた6大ネット証券と呼ばれるほど大手ネット証券会社に成長しました。FXを含む投資全般に興味がある方には特におすすめです。 ※ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月~2021年12月)
資本金 | 自己資本規制比率 2022年3月末時点 |
---|---|
43 億4,666万円 | 560.1 % |
口座数 2022年4月末時点 | 預かり証拠金残高 2022年4月末時点 |
---|---|
745,800 | 2,245 .33億円 |
年間取引高 2021年年間 | 取引量 (単位:百万通貨) |
---|---|
1044 .6兆円 | 10,446,199 |
※取引高は 百万通貨を1億円(1通貨=100円) として算出しています。
※2021年年間取引高は1月から12月の合計値。
年間取引高推移
2020年12月期業績
営業収益 | 営業利益 |
---|---|
266 .06億円 | GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判118 .07億円 |
経常収益 | 純収益 |
---|---|
116 .85億円 | 80 .62億円 |
通貨ペア別スプレッド
GMOクリック証券は、主要通貨ペアのスプレッドが DMM.com証券と並んでFX業界を代表する低スプレッド配信会社です。 FX業界最狭スプレッドの称号 をかけ、一方がスプレッドを改定すればもう一方も即座に改定する程、熾烈なスプレッド競争を両社で繰り広げています。スプレッドと スマホ取引アプリの抜群の操作性が合わさって 、2012年以来 10年連続で年間取引高国内1位※の快挙を達成 しています。 ※ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月~2021年12月)
米ドル/円 | ユーロ/円 | ユーロ/米ドル |
---|---|---|
0.2 銭 | 0.5 銭 | GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判0.4 pips |
英ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 |
---|---|---|
1.0 銭 | 0.6 銭 | 1.2 銭 |
カナダドル/円 | 南アランド/円 | トルコリラ/円 |
---|---|---|
※ | 0.9 銭 | ※ |
メキシコペソ/円 | 英ポンド/米ドル | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|
0.2 銭 | 1.0 pips | 0.9 pips |
原則固定スプレッド(例外あり)
※スプレッドは原則固定を基本としてますが、市場の急変時(震災などの天変地異、各国中央銀行の市場介入)や、市場の流動性が低下している場合(国内外の休日・平日早朝、年末年始、クリスマス時期など)、経済指標発表前後はスプレッドが拡大する場合があります。
※トルコリラ/円、カナダドル/円のスプレッドは原則固定適用対象外
通貨ペア別スワップポイント
GMOクリック証券のスワップポイントは 配当が高い時と安い時が稀に見受けられるますが、年間を通して高いFX会社の部類 に入ります。低スプレッド・高スワップ配当を兼ね備えているため、短期トレーダー・中長期トレーダーどちらにも人気の高いFX会社です。
スワップポイント1日平均
米ドル/円 | ユーロ/円 | 英ポンド/円 |
---|---|---|
5.10 円 | -17.33 円 | 7.70 円 |
豪ドル/円 | NZドル/円 | カナダドル/円 |
---|---|---|
1.40 円 | 4.33 円 | 5.GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判 GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判 57 円 |
南アランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 |
---|---|---|
8.33 円 | 43.73 円 | 5.77 円 |
取引単位・取引手数料・通貨ペア数
取引単位は各通貨ペア基本的に10,000単位ですが、 南アフリカランド/円・メキシコペソ/円は100,000通貨単位 となるため注意が必要です。ワンショットの最大発注量は通常モードは100万通貨ですが、 EXモードを利用するとワンショット500万通貨まで発注可能 です。 ただし、配信スプレッドは通常モードに比べ広くなります。
取引単位 | 取引手数料 |
---|---|
10,000 通貨 | 無料 |
最大発注量/1注文 | 通貨ペア数 |
---|---|
100万 通貨 | 20 通貨ペア |
キャッシュバック情報
口座開設特典 |
---|
最大 300,000 円 |
企業情報
商号:GMOクリック証券株式会社
金融商品取引業者登録番号:関東財務局長(金商)第77号
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
株主 :GMOフィナンシャルホールディングス株式会社 100%
FX初心者向け
FX会社・業者比較
FX比較項目:取引条件・業界シェア
WE LOVE FX とは
WE LOVE FXは、FX初心者におすすめのFX会社・口座比較サイトです。
初級者入門講座からFX会社・口座の選び方まで、FX取引に必要な知識を幅広くお届けします。
FX会社・口座ランキング の根拠について
当サイトが2020年4月3日から4月7日に現役FXトレーダー647人を対象としたFX意識調査の設問「 メイン口座と使用しているFX会社 」の回答を元に、 現役FXトレーダーがメイン口座として使用している割合が多いFX会社順をおすすめランキングの根拠としています。
GMOクリック証券「FXネオ」がApple Watchアプリに対応!機能や注目ポイントを解説!
同社プレスリリースより
- Apple Watchから注文可能
- チャートの閲覧や経済カレンダーの確認ができる
- コンプリケーション機能に対応
①Apple Watchから注文可能
GMOクリック証券のApple Watch対応アプリでは、スピード注文を搭載しています。
スピード注文では、為替レートを見ながらワンタップで発注できるため、 スマホアプリよりもスピーディーな発注が可能 です。
GMOクリック証券より
②チャートの閲覧や経済カレンダーの確認ができる
GMOクリック証券のAppleWatch対応アプリでは、チャートの閲覧ができます。
チャートは「5分足、15分足、1時間足、4時間足、日足、週足」の6種類を変更できるため、 あなたに適した使い方ができる でしょう。
経済指標は今後の相場の行方を占う重要なイベントでもあるため、FX取引で利益を出したい方はチェックしましょう。
③コンプリケーション機能に対応
GMOクリック証券のApple Watchアプリは「コンプリケーション機能」を搭載しています。
GMOクリック証券のアプリを利用すれば、 コンプリケーションで「最後に確認した通貨ペア」の情報を文字盤上に表示できるのです 。
GMOクリック証券のApple Watchアプリは、「App Store」から無料でダウンロードできます。
アプリをインストールするだけで、チャートや注文操作など、本番取引と同様の快適な操作感を体験できます。
\最大30万円キャッシュバック/
GMOクリック証券「FXネオ」の概要
ただ、肝心のGMOクリック証券「FXネオ」が使いにくかったり、手数料が高かったりすると意味がありませんよね。
項目 | 内容 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
口座開設費用 | 無料 |
口座維持費用 | 無料 |
クイック入金提携銀行 | 12行 |
最小取引単位 | 1万通貨 |
スプレッド(※1) | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 豪ドル/円:0.6銭 ユーロ/ドル:0.4pips |
スワップポイント(※2) | 米ドル/円:27円 メキシコペソ/円:180円 南アフリカランド/円:180円 |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
取引ツール | ・ブラウザ取引(PC) ・プラチナチャート(PC) ・はっちゅう君プラス(PC) ・FXツールバー(PC) ・GMOクリックFXneo(スマホアプリ) ・AppleWatchアプリ |
提携ニュース、投資コンテンツ | ・Market Win24 ・日本証券新聞 ・ダウジョーンズ |
デモ口座 | あり |
サポート体制 | ・電話 ・問い合わせフォーム |
スマホで本人確認 | あり |
最短即日取引 | 最短当日 |
特典(※3) | 特典:最大300,000円キャッシュバック 条件:口座開設+50,000万通貨以上の新規取引 |
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年3月9日)。 米ドル/円は1万通貨単位。メキシコペソ/円、 南アフリカランド/円は 10万通貨単位。
FXネオの特徴
前提として、GMOクリック証券は 2021年のFX取引高世界1位、日本国内では10年連続第1位と、人気のFX口座 です。
※ ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月~2021年12月)
【GMOクリック証券】FXネオのスワップポイント設定をFX各社と比較
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行に入行し、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。
- ✔ GMOクリック証券のFXでお小遣いを稼ぎたい!
- ✔ FXのスワップポイント・スワップ金利って?
- ✔ 中長期で安定的な利益を狙いたい!
GMOクリック証券のサービス内容
会社の特徴
GMOクリック証券株式会社(登録番号:関東財務局長(金商)第77号)は平成17年設立、資本金43億4,666万3,925円です。GMOインターネット株式会社のグループ会社であり、関連会社にはGMOコイン株式会社や株式会社「FXプライムbyGMO」、GMO-Z.com Fprex HK Limitedなどがあります。
新垣結衣さん出演のテレビCMも好評
サービスの特徴・内容
FX取引高8年連続国内第1位 (ファイナンス・マグネイト社調べ2012年1月~2019年12月)や FX預かり資産国内第1位 (2015年1月〜2018年12月)などを獲得するなど、多くの人が認める人気業者です。
FXネオの評判は悪い?利用者の口コミから真偽を徹底検証!
クリエイター
e-colle編集部
国内取引8年連続第1位!
時間 | 取引手数料 | 利益のチャンス | 資金 |
---|---|---|---|
24時間いつでも | 無料 | 円安、円高 | 少ない資金でも取引可能 |
FXネオとは
・デザイン性の高いプラチナチャート
・高機能チャートを備えたスマートフォン向けアプリ
・パワーユーザー向けのトレーディングツール「はっちゅう君FX Plus」
・ガラケーユーザー向けの「モバトレ君」
・為替レートやニュースが分かる「FX TOOL BAR」
・AndroidWear用アプリ「FX WATCH」
FXネオの口コミ・評判を徹底検証
悪い口コミ・評判
・注文時間がかかる
・チャートのレート表示が大幅遅延することがある
・ログインできない
・レート表示が遅れることも
「基本的にはレートは細かく動いていますが、たまに大幅遅延することもあります。多くの人がアクセスすると混雑して、レート表示が固まってしまいます。」
注文をクリックしても、注文がすぐに通らないこともよくあります。
GMOクリック証券(FXネオ)
GMOクリック証券は FX取引高世界第1位 (※)の実績を持つ人気FX業者です。スプレッドは米ドル円やユーロ米ドルをはじめ、多くの通貨ペアで業界最狭水準を配信しており文句なしの業界最先端。スワップポイントも最高水準であり、トルコリラ/円や南アフリカランド/円など高金利通貨の取り扱いも豊富。
GMOクリック証券 基本スペック
スプレッド | 米ドル円:0.2銭 ユーロ円:0.5銭 ポンド円:1.0銭 (※原則固定・例外あり) |
---|---|
手数料 | 無料 |
通貨ペア | 20通貨ペア |
取引単位 | 1万通貨単位 |
初回入金額 | 設定なし |
Android対応 | Androidアプリ有り |
iPhone対応 | iPhoneアプリ有り |
Mac対応 | ○ |
デモ | デモあり | GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判
GMOクリック証券の特徴
プラチナチャートはテクニカル38種類を搭載!
「はっちゅう君FX Plus」などのツールも高性能。スマホアプリはテクニカル12種を搭載!
ダウンロードして使える取引ツールの「はっちゅう君FX Plus」は、1つの画面の中に様々な情報が凝縮されており、レートや保有ポジションの一覧、チャートなどの各パネルは自由にレイアウトを変更することができます。新規注文と決済注文、ドテン注文や同一通貨ペアの全決済注文もワンクリックで素早く行えます。チャートから注文できるのは当然のことながら、チャートに表示されている指値のラインをドラッグすることで直感的に注文内容の変更も可能でとても便利。
また、GMOクリック証券はスマホアプリも非常に優秀。スパンモデルやスーパーボリンジャーなど人気のテクニカル指標12種類と12種類の描画ツールを標準搭載、4画面の画面分割にも対応しているので、最大16チャートを並べてチャートの比較が可能です。
業界最狭水準のスプレッド
高金利通貨のスワップポイントも高水準
株式、株価指数、先物、CFD、債券も取扱い!
シングル・サインオンで、様々なサービスを1つのIDとパスワードだけで使える!
外為オプションはペイアウト1枚につき1,000円(固定)。FXneo、Platinumチャート画面への移行がスムーズ
GMOクリック証券のよくあるQ&A!
FXネオの証拠金維持率は? GMOクリック証券では、以下の計算式で証拠金維持率が計算されます。
【証拠金維持率=時価評価総額÷必要証拠金×100】
【必要証拠金=現在レート×保有ポジジョン量×4%】
具体的には、FX口座に100万円を入金、1ドル=100円のときに10万通貨を保有した場合
【100万円(時価評価総額)÷40万円(100円×10万通貨×4%:必要証拠金)×100=250%】
となり、証拠金維持率は250%という計算になります。もし、証拠金の計算が分かりにくい場合、GMOクリック証券の公式サイトで「ロスカットシミュレーション」が用意されているので、活用してみてください。 GMOクリック証券の入金方法は? GMOクリック証券は「即時入金サービス」と「振込入金」の2種類に対応。即時入金サービスであれば入金後即時反映、振込入金の場合でも原則1時間以内に口座に反映されます。(月曜から金曜の14:30~17:00の間は当日18:00までに反映、土曜7:00~月曜6:00の間は月曜6時高に反映)
GMOクリック証券の出金方法は? GMOクリック証券の出金はPC会員ページから行います。「マイページ」⇒「入出金・振替」⇒「入出金振替メニュー」⇒「出金」から可能です。1回の最低出金額は1万円、最高出金額は1憶円、残高が1万円以下の場合は全額出金となります。出金申請が銀行営業日の15時までであれば翌営業日に指定口座に振り込まれます。ちなみに、出金手数料は無料です。 口座開設から実際にトレードできるまでの期間は? 提出書類に不備がなければ最短当日中にログインに必要なIDとパスワードが記載された書類が送付されます(FX専用取引口座)。送付から到着までは地域によって異なりますが、申込みから2日~3日程度で自宅に届きます。書類に記載されているIDとパスワードを使って会員サイトにログイン、投資資金を入金すればトレード可能です。即時入金サービスを利用すれば、郵送された当日中に取引が可能になります。
GMOクリック証券の申込みから口座開設までの方法
GMOクリック証券の解約方法と問い合わせ方法
【コールセンター】TEL:0120-727-930
■株式取引/投資信託取引/先物オプション取引/債券取引/maneo取引に関するお問い合わせ
営業時間 月曜日〜金曜日 8:00〜18:00 (年末年始、祝祭日を除く)
■FX取引/CFD取引に関するお問い合わせ
営業時間 月曜日7:00〜土曜日7:00 (米国夏時間は6:00まで)
コメント